久しぶりの投稿です

アスリート

ご覧いただきありがとうございます。

アスリート薬剤師のじんじんです。

大変ご無沙汰しておりましたが、この間に色々な出来事がありました。

いろいろな出来事を乗り越えて(やり過ごして?)今に至っておりますので、多少の振り返りを交えながら今後の当ブログの方針を整理していきたいと思います。

ブログのタイトル&キャッチフレーズを変更します

お気づきになられた方もおられるかもしれませんが、当ブログのタイトルとキャッチフレーズを変更しました。

以前は「薬剤師がアスリートでもありまして」だったのですが、今回から「じんじんブログ」という至ってシンプルなブログのタイトルにしました。

そのうえで、キャッチフレーズを「アスリート薬剤師 with FP資格じんじん」のブログとしました。実は前回のブログ更新から今日までの間にファイナンシャルプランニング技能士の資格を取得しました。

といってもまだ3級で、今後は2級にステップアップしようとスキマ時間に勉強中です。

さて、次からは前回投稿から今回までの出来事をざーっとご紹介しておきます。

前回の投稿からの出来事

薬物乱用防止教室 in Tokyo

前回までの投稿で、少しだけご紹介していましたが、東京都立高校で薬物乱用防止教室を実施しました。

じんじんの薬物乱用防止教室は「『ダメ、絶対』だけじゃない薬物乱用防止教室」です。

薬物は乱用しないで欲しい。

でも薬物を使わずにいられない状況がある。

そんな苦しみから1人でも抜け出すお手伝いができたらと願っています。

アディクション(薬物依存に近い意味の単語)の反対は「素面(しらふ)」だとおもわれているかもしれませんが、きっと「コネクション(つながり)」なんだと思います。

人と繋がること、相談できる友人がいること、それが薬物の力を借りざるを得なくなっている誰かの一番の力になるはずです。

この東京での薬物乱用防止教室は都立校の先生がこのブログを見つけてくださり、お問い合わせフォームからご連絡をくださったことから実現しました。

もし、じんじんの薬物乱用防止教室に興味を持っていただける方がおられましたら、ぜひご連絡ください!

薬物乱用防止教室 in Nagasaki

じんじんは以前から長崎県内の中学校の学校薬剤師をしています。

担当してる中学校では毎年1回、薬物乱用防止教室を実施しています。

その年の生徒さんに合わせて、ロールプレイをしたり、問いかけを中心にした講義スタイルにしたりと工夫しています。

ただ、やはり根本は「『ダメ、絶対』だけじゃない薬物乱用防止教室」です。

担当中学校での薬物乱用防止教室では、薬物乱用だけでなく、自殺対策にも踏み込んでお話しします。これま普段、精神科の病院に勤めているじんじんならではの取り組みだと自負しています。

手術&入院

話はがらりと変わって、3月下旬に手術を受けました。

じんじんの首に異変が起きていました。

頚椎症性筋萎縮症および胸郭出口症候群という病名でした。

2月のある日、突然左腕が自力で挙げられなくなってしまいました。

それまでは、右手の指に痺れがありましたが、生活や仕事にそれほど大きな支障がなかったのであまり気にしていませんでした。

左腕が挙がらなくなっても「これが世に言う『四十肩』か〜」なんて思っていたのですが、数日しても全く軽減せず、左手が挙がらないせいで食事の時に食器を持ち上げることができず、苦労していました。

さすがにマズイと思って、近所の整形外科を受診したら、「これは多分手術だね。専門の病院を紹介するから、行って相談してみて」と。

紹介された病院に行って、CTやMRIなどの検査の結果、「手術以外に改善する方法はないけど、手術してもどこまで良くなるかは何とも言えない。あんまり期待はしないでほしい」とのことでした。

なかなかショックでしたが、手術に賭けてみることにしました。

全身麻酔での手術でした。

手術が終わって翌日にはなんと左手がかなり挙がるようになっていました。

頸椎の手術だったので、しばらくは首を動かすことはできなかったのですが、10日程度で首も動かせるようになりました。

結果として、主治医の先生も驚くほどの回復ぶりで、いまは左手の自由を取り戻しました。

両手が自由に動かせるって当たり前のようで、実はとってもありがたいことなんですね。

転職未遂

じんじんは今の病院に15年以上勤めていますが、じつは6月末で退職して、7月から新しい職場で勤務する予定でした。

転職先の方はとても良い方で、経営者の方も立派な人格者でした。

勤務条件なども割と良かったので、話はトントン拍子で進んでいきました。

元々の勤務先の病院から執拗な引き止めに会うこともなく、スムーズに転職できそうでした。

周囲のスタッフは送別会も企画してくれて、聞くところによるとお別れの記念品も選び始めてくれていたようでした。

新しい勤務先と雇用契約を締結する日が翌日に迫ったところで事件が起きました。

「本当にじんじんが退職するのであれば、私も辞めます!」というスタッフが出てきてしまったのです。しかも4人も。

ありがたい気持ちもあったのですが、そうなると病院にとっては死活問題です。

即、経営陣に呼び出され、慰留されることに。

じんじんは新しく転職する予定だった勤務先と、それまで長くお世話になってきた勤務先との間で、見事に板挟みになってしまいました。

その後いろいろと紆余曲折あったところですが、結局は転職を見送ることにしました。

じんじんは病院に勤務していますので、患者さんにも「6月末で退職します」と挨拶をしていたので、今度は「やっぱり退職しません」という謎のアナウンスをする羽目になりました。

このドタバタ劇で、転職先となるはずだった医療機関には大変なご迷惑をおかけしたことについては反省しきりです。

周囲の関係者を振り回したことは本当に申し訳ないと思いましたが、一方でじんじんが周囲からどのように評価されているか、あるいは批判的にみられているかなど、さまざまな学びを得た転職未遂事件でした。

心機一転、ブログ再開

そんなこんなで現在に至ります。

前回のブログ更新から数ヶ月が経過し、いよいよ再始動しないといつまでも停滞状態となってしまいそうというところで、一念発起して再開することにしました。

ブログのタイトルとキャッチフレーズを変えて心も新たに。

そして、今の予定ではカテゴリーを「薬剤師」「アスリート」「ファイナンシャルプランナー」「雑記」の4つに分けようと思っています。

そして「薬剤師」のカテゴリーではじんじんの大好きな「薬物乱用防止教室」を中心に投稿していこうと思っています。

「アスリート」カテゴリーでは、相変わらずトライアスリートのじんじんのトレーニングやレースレポート、じんじん愛用のギア紹介などを考えています。

「ファイナンシャルプランナー」のカテゴリーでは、受験を志したところから勉強の方法、合格までのプロセスなどを紹介しつつ、無事に2級にステップアップできたら、少しでもみなさまの生活のお役に立てるような情報を発信していこうと考えています。

「雑記」は上の3つのカテゴリーに分類しづらい内容で構成する予定です。もしかしたらここが雑多な内容ではあっても楽しく読める内容になるかもしれません。

まとめ

前回の投稿からかなりの時間が経ちましたが再始動します。

これまで以上にみなさまにとって役に立つ、あるいは面白いと思っていただけるブログに育てていきたいと思います。

どうか皆様、これからもどうぞよろしくお願いいたします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました